はいどうも、カワウソだよ。
2017年10月の衆院選で台風の目となった小池百合子都知事が、希望の党代表辞任の意向を表明したよ。
小池ゆりこ オフィシャルサイト | 小池ゆりこ東京都知事の公式ホームページ
あれから2年、希望の党は国政政党でなくなり、元メンバーの多くは現在『国民民主党』として活動している
小池さんは知事選で、外国人参政権の撤廃を主張するなど、非常に保守的な考えをもっている人だよ。
なんとなく、自民党に代わる新しい政党のように思われていたけれど、根本的なところは自民党に似ている、いや、さもすると自民党以上に保守的な政党だったように思うよ。
さて、話はかわるけれど、ネットにはネトウヨと呼ばれる種族の人がいる。
ネット右翼の略だけれど、本来の右翼以上にナショナリズム・排外主義的な思想が強い。
一部反安倍政権の人からは、安倍総理や、三原じゅん子さんなどの一部自民党党員、そしてその自民党に親和的な日本維新の会メンバーのことをネトウヨだという声も、Twitterを見ているとよく見かける。
事実、少なくともアメリカやイタリア・イギリスなどの一部先進国では、ナショナリズムが台頭しているようだ。
日本も近いうちにその傾向が強まるかもしれないね。
では、改めて今回は、ナショナリズムとはどういう考えのことなのか、調べてみたよ。
2つのナショナリズム
上部構造のナショナリズム・下部構造のナショナリズム
まず、共同著者の1人、保阪正康氏は、ナショナリズムには上部構造と下部構造とがあると考えているよ。
まず、上部構造。こう書いているよ。
上部構造とは、政治家や官僚など、政策決定者が国益の守護、あるいは国権の伸長を企図して政策を決める基準-ナショナリズムの正体
そして、下部構造については、
下部構造というのは、我々庶民のなかにあるナショナリズムです。江戸時代から近代になっても共同体に引き継がれてきた倫理観、生活規範、人生観など、そうした個人、民草のなかにあるナショナリズムです-ナショナリズムの正体
つまり、国権と、庶民の人生観という、大きく異なるナショナリズムが存在しているんだね。
それで、上部構造の権力者が、下部構造のナショナリズムを抑圧したり、利用したりして戦争がおこるんだね。
「精神文化が国権の拡張につかわれると。」
そういうこと。
戦争世代・団塊世代のナショナリズム
「そもそも、日本のナショナリズムってどこからおこったの?」
まず、戦争を体験した世代が一因かな。
おじいちゃん、おばあちゃんの戦争体験ってどんな内容が多い?
「ひどい目にあった話が多い。」
そうだね。でも、その前の段階は話してくれない。
爆弾や焼夷弾を落とされて、やっと戦争はこんな酷いことなんだとわかった。けれど、そのひどい戦争。どうして始めてしまったのか、自分たちの国の軍隊がよその国で何をしたのか、二度と同じことをおこさないためにはどうすればいいのか、こうしたことは、ほのんどの人が考えて来なかったんですよ。-ナショナリズムの正体
そしてもう1つ、その下の団塊世代は、子どものときに中国や朝鮮の人が日本人を殴ったという記憶が強く残っているよ。
向こうのたちばからすれば、戦時中に警官で、自分たちにひどいことをした連中に危害を与えたというのだろうけれど、その強い記憶が今も残って、ヘイト的ナショナリズムにつながる。
このあたりの世代が、ぼくたちの歴史感覚を作ってしまったんだね。
ぼくたちは何をすればいいか
「わたしたちは、どうすればいいの?」
それを考えるのに、面白い情報が載ってあるんだ。
中国社会科学院が行なった、日本に対する意識調査では、
中国人全体の6割以上が日本人にあまり好意をもっていない。
しかし、日本人と付き合いがある人に限ると、9割以上が日本はすきだと答えている。
人と人としてつきあえば、すくなくとも庶民ナショナリズムは理解し合えるということだね。
そしてもう1つ、偏狭にならないためのメディアリテラシーも書かれているよ。
それによると、まず、ある出来事に対する基本的な文献、考えや解釈の入っていないものを読まなければいけないとある。
「でも、どれが史実でどれが解釈かわかんなくない?」
そこで、解釈の入ったナショナリズムメディアの特徴を書いてくれている。
・見出しが一方的
・執筆者が特定化している
・自分が善で相手が悪という単純な二元論
・読後感がカタルシスのみ
「なんか思いあたるような…」
ナショナリズムでなくても、ブログや本にこんな特徴のあるやつはあるよね。
そういうを読む前に、史実的な文献を読むのがいいんだね。
例えば、東京から地方に暮らそうと考えている人は、県や国が出す白書やデータを調べることをオススメするよ。
「個人ブログに頼ってちゃあ、『まだブログで消耗してるの?』ってなるってことだね。」
そういうこと。
テレビを信じてはいけない-フェイクニュースに騙されないために
まとめると、
ナショナリズムは権力に利用されることもある。ナショナリズムを含む特定の思想に惑わされないためには、史実的な文献を読むこと
今回はここまでだよ。
みんなも、いろいろな組織に惑わされないようにしようね(^●ω●^)