東大王といえば、水上颯さん、伊沢拓司さん、鶴崎 修功さん、鈴木光さんの四人が芸能人チームと戦うのがデフォルトだけど、4人の都合などでたまに別の東大生との入れ替わりが起こる。
その一人が、今回紹介する砂川信哉さん。
水上颯さんに負けないイケメンで、ミスター東大にもなっている。
しかしただイケメンなだけではなく、東大王での言動やツイッターでファンを和ませているよ。
今回は、そんな砂川信哉さんについていろいろと話してみるよ。
下の記事もオススメだよ。合わせて読んでね(^●ω●^)
第2回東大王、伊沢拓司の凄さを考えてみた-水上颯とはどこが違うのか
IQ165の天才、初代東大王 鶴崎修功の凄さを実感してみた-東大王
スタンフォードが認めた東大王鈴木光の可愛い点を考えてみた 2017
1.砂川信哉のプロフィール
水上はんと光はん#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/F9OBq9q4hE
— 砂川信哉 (@mr_todai_5) 2018年6月1日
1.1.沖縄出身のミスター東大
砂川さんの簡単な紹介をしておこう。
砂川信哉さんは沖縄県出身。で、東京大学理科一類から教養学部に所属。
2017年ミスター東大ではファイナリストにも残っている。
リンクを下に貼っておくよ。
そして砂川さんは、他の東大王と違って浪人している。それも3浪。
東大入試に4回もめげずに挑戦し、みごと憧れの東京大学に入学。
水上さんや伊沢さんのような秀才肌というわけではないけれど、粘り強さで東大に入れることを証明し、それどころか東大王・ミスター東大という東大の顔にまでなったんだね。
2.名ツイッタラー 砂川
2.1.実況民、砂川信哉
砂川さんといえば、そのツイッターの更新頻度が有名だ。
たとえば、6/10放送の回では、2時間の番組放送内で20こほど東大王関連のツイートしている。
失格者席座ってて解答者より早く答え分かった時悔しい〜〜〜 #東大王あるある
— 砂川信哉 (@mr_todai_5) 2018年6月10日
それも、ただ淡々と実況するのではなく、伊沢さんのツイートや彼宛てのコメントにも反応している、まさに実況民という感じだ。
最初ウルグアイだからすぐわかった😤😤😤 https://t.co/wpkfNkKXd1
— 砂川信哉 (@mr_todai_5) 2018年6月10日
こういうところから、砂川さんが東大王を楽しんで実況しているというのがよくわかるね。
2.2.日本一イケメンなオタク
さて、砂川さんにはもう一つの顔がある。
それは重度のオタクということ。
東大王が放送された6/10にも、ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 3rd LoveLive! Tour ~WONDERFUL STORIES~にいったというツイートをしている。
ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 3rd LoveLive! Tour ~WONDERFUL STORIES~に来ました🔥🔥🔥
19時からの #東大王 、実況出来ないけど見てね! pic.twitter.com/ePhirrHirH
— 砂川信哉 (@mr_todai_5) 2018年6月10日
Aqoursのライブを初めて現地で観ました。少しでもアニメのキャラクターに自分を近づけようという、演者さんの頑張りがひしひしと伝わって心打たれると共に、大袈裟でなく自分も生きる活力をもらえたような、そんな気分です。次はブレードもちゃんとゲットして東京ドーム当てたい! #Aqours3rdLIVE埼玉
— 砂川信哉 (@mr_todai_5) 2018年6月10日
さらには、乃木坂のライブにもいっているようで、結構なオタクライフを満喫している模様。
来月の乃木坂のライブ応募した2日とも当たった(笑) pic.twitter.com/CB03G4ZQaQ
— 砂川信哉 (@mr_todai_5) 2018年6月8日
オタクに対する印象を改善するためにも、砂川さんのようなハンサムなオタクにはぜひオタ活を熱心にやってほしいな。
朝から駒場図書館で鬼の形相でスクフェスやってるオタクがいたら俺
— 砂川信哉 (@mr_todai_5) 2018年6月7日
3.クイズ力はどうだろうか?
3.1.クイズプレイヤー的ではない?
さてそんな砂川さんのクイズ力というとどうかというと、『わからない』というのが本音だよ。
東大王入れ替え戦では東大王メンバーに次ぐ5位だから実力は十分にある。
しかし、場慣れの違いからか、まだ水上さんや伊沢さんほどではないように思うよ。
例えば、東大王には三択フラッグスという、選択肢の旗を早くとりあうゲームがある。
伊沢さんや水上さん、鈴木さんは、選択肢が何かわかった瞬間に問題を考え、瞬時に取りに行く。
しかし砂川さんはそういうタイプではないみたいで、一度考えてから旗を取っていた。
それでも正解していたから、知識や推測力は十分にあるということがわかるね。
砂川さんは東京大学HotSpursというサッカークラブには入っているけれど、クイズ研究会員かどうかはわからない。
水上さん・伊沢さん・鶴崎さんがクイズ研究会員なのを踏まえると、やはりクイズ研究会に入っていた方がクイズに強くなるんじゃないかな。
つまり、砂川さんはまだ東大王などのクイズ番組の形式に慣れていないと考えられる。
しかし鈴木光さんが回を重ねるごとに強くなっているのを見ると、砂川さんも登場回数が増えれば強プレイヤーになるんじゃないかな。
さらなる活躍に期待だね。
まとめると、
沖縄県出身でミスター東大ファイナリストにも選ばれた砂川信哉さんはオタク・ツイッター実況者の一面も持つ。知識。推測力の強靭さは感じられるも、経験を経て一層つよいクイズプレイヤーになることが期待される
今回はここまでだよ。
彼のますますの活躍に期待しよう(^●ω●^)