「 アドバイス 」 一覧
-
-
なぜリベラル活動家の主張はウザいのか
2018/09/10 -Twitterで話題, 暮らし
アドバイス, オピニオンはいどうも、カワウソだよ。 さて、とある左翼系・リベラル系の方のツイートをめぐってツイッターが大暴れしている。 その中心に存在するのが、シュナムルさんのこのツイートだ。 & …
-
-
ブログの月間PVが1万を超えました。(ブログ収益も記載あり)
2018年6月、ついに当ブログの1ヶ月あたりPVが1万をこえたよ。 過去30日間のPVでいえば、6/26がPV10,000達成。その日までの記事数は14。 現在消した記事が24記事あるから合計169と …
-
-
『ゲーム障害』について脳科学の立場から考える
はいどうも、カワウソだよ。 世界保健機関、WHOが、ゲーム依存を『障害』と認定したよ。 この知らせに多くの批判的ツイートが発生している。 数ある障害のなかで 「本人の問題」より「それを不快に思う人の気 …
-
-
効果的に語彙力(ボキャブラリー)を増やす、邪道の勉強法
突然だけど、みんなは読書しているかな? 「ホント突然ね。」 マイナビの調査 によると、社会人の月読書冊数は2.58冊。 さらに36.1%が、『読まない』と回答したよ。 ぼくは毎月、和書10冊(うちフィ …
-
-
成毛眞の『文系脳・理系脳』だけでなく、Mac脳とWindows脳もあるという話
2018年、あけましておめでとうだよ(^●ω●^) 今年は、昨年に増してこのブログを読んでくれる人が増えるよう尽力するよ。 さて、もうすぐセンター試験。 受験生の中には、文系か理系かの選択で悩んだ人も …
-
-
『学問のすすめ』が最高の自己啓発書だった件
はいどうも、カワウソだよ。 現在書店にいくと、いくつもの自己啓発書がおいてあるね。 社会が大きく変化している中、今までの働き方が通用しなくなっていたり、あるいは社会に不安を抱えている人が多くなっている …