元メンサ会員のカワウソのブログ。脳科学・IQ・ブログなどについて書いていきます

カワウソは考える。

勉強

【疑問】悪質な勉強系ブログが成績を下げる【疑惑】

更新日:

はいどうも、カワウソだよ。

資格試験を勉強するにあたって、その勉強法をネットで調べることがある。歴史能力検定や数検1級などの、受験者数が少なくて情報があまり出回っていない資格を受けるときは特にそうだ。

そういう需要に応えている、『勉強系ブロガー』という方々が存在している。自分の経験をもとにして、ブログで勉強法やオススメの教材を紹介している。大変ためになる存在だ。ブログよりもユーチューブが人気な今でも、勉強とか教育とか、その辺の分野はまだブログに軍配が上がると思ってる。

しかし、中には、そうでない、正直ためになるかどうかきわめて疑わしいブログがあることも否めない。しかも、グーグルで検索して上位に表示される、Googleのお墨付きを得ているようなブログであっても、実際合格後に振り返ってみたら「いかがなものか」と思ってしまうものが少なくない。

今回は、そんな「いかがなものか」と思ってしまう勉強系ブログの問題を提示するとともに、なぜそういう、僕に言わせると『質の悪い』ブログが存在するのか考えていくよ。

紹介している教材が疑問な勉強系ブログ

事例1.歴史能力検定になぜ「1分間世界史」?

とある、歴史能力検定2級世界史の合格者の方のブログを見たよ。僕の知る限り、その方は、公表している中では最短の勉強時間でこの試験に合格されている。

しかし、そのやり方には疑問符だ。

「こういう教材をやった」というのを紹介しているんだけど、まず、その教材が多すぎる。

ざっくり8つ。教科書や図録だけでなく、「書き込み式教科書」や「一問一答」的なのも紹介している。

勉強時間は200時間を切っているそうだけど、正直消化不良になったんじゃないかと心配するレベルだ。

 

もちろん、実際に結果を出しているのだから素晴らしいのだけど、これを見て、同じことをやろうとするのは控えた方がいいだろう。高い確率で燃え尽きる

 

事例2.数検1級で「やさしい理系数学」は全くの意味不明

また、数検1級の受験に関するブログにもやや不信感がある。個人的には、上の歴史能力検定のブログよりも、こちらの方が不信感が高い。

その記事では、過去問が7種類、参考書が5種類も紹介されていた。

驚いたのは、最初に紹介していたのが『やさしい理系数学』だったことだ。大学受験のための参考書だ。

 

上の歴史能力検定のブログは「自分はこうやった」という説明をしていて、オススメとは書いていないからいいのだけれど、こちらは正直いただけない。というのも、「どう勉強をすすめていけばいいのか紹介します」という体で、紹介しているのだから。

数学力を上げるためとのことだけど、大学受験の数学と数検1級の数学は扱うものも違うし、求められる能力も異なる。なぜ『やさ理』をすすめるのか、まったくわからない。

 

オススメの教材を無批判に受け入れるのは危険

もちろん、こういったブログで紹介されている教材を否定はしない。特に歴史能力検定世界史2級のブログについては、ただその作者の方がやった教材をただ書き連ねているだけだから、それを否定するのはおかしい。

ただ、僕自身は、教材は少なければ少ない方がいいし、むしろ多すぎると逆効果になるとさえ思っている。そのため、こういった、多数の教材を紹介しているブログには抵抗感を抱いてしまうんだ。

僕としては、なるべく少ない教材のほうがいい。紹介するとしても2,3種類程度にとどめている。それは、多すぎる教材はだと思っているからだ。

たくさんの参考書を買って勉強するのが好きだという人はそれでいいのだけれど、ゼロから始めたいという人は、一度、教材を『絞って』見た方がいいと思うよ。

 

アフィリエイトのために『わざと』たくさん紹介している可能性

(以下、完全なる推測です。上記サイトがそういうものだと断定するものではありません)

上で書いたブログがどうかはわからないけれど、中には、アフィリエイトのために、わざと必要以上に教材を紹介しているものもあるんじゃないかと思うよ。

というのも、あるブログを訪問した人がそのブログに掲載されているAmazonや楽天のサイトにアクセスし、何か商品を買うと、その利益の数パーセントがブロガーのもとへ入る。ブロガーからすれば、たくさん紹介して、一回でもそのAmazonのリンクをクリックすれば儲けものだ。

もちろん、このシステム自体は悪いものではない。僕自身このブログにAmazonのリンクを貼っている。それ自体を悪く言えばブーメランになる。

ただ、正直いって、一つの記事に貼っているアフィリエイトリンクは、せいぜい2つ3つくらいだと記憶している。特に勉強系の記事については、過度に『オススメ』をすることはない。あまり多くを買わせない方が、勉強において効率が良いと確信しているからだ。

そんな信念を持っているから、いくつもAmazonリンクを貼っているブログは、わざとたくさん貼りつけているんじゃないかと思ってしまうんだ。

 

再三書くけれど、上のブログや、その他、たくさん教材を紹介しているブログを否定する気はない。

ただ、「あまりにもAmazonのリンクが多いな」と思っているのであれば、そのブログで紹介されている参考書や問題集は本当に買う価値があるのか、一度立ち止まって考えてほしい。

資格をとろうと勉強に励む方が、より効果的な勉強法を選択することを望むよ(^●ω●^)

 

こちらもオススメ!

【マセマ】数検1級の内容・レベル・勉強法を合格者が全部解説してみた【ユーチューブの解説動画付き】

 

 

-勉強

Copyright© カワウソは考える。 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.