はいどうも、カワウソだよ。
しばしばツイッターで問題となる街がある。それは、群馬県大泉町だ。
この町は、ブラジル人が多く住む町で、何と住民のうち18.1%が外国人。かつて日本で最も外国人住民の割合が多い町として知られていたよ。(2018年の統計では3位。参考URL:https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/today/rt180828.pdf)
町はブラジル化し、日本の他の街とは大きく違うところがたくさんある。
そのため、トラブルがたくさんある町としても知られている。
【移民に壊される日本】
群馬県大泉町が移民との共生を掲げ、受け入れた結果。
人口の「たったの」15%に、町全体が食い尽くされた。pic.twitter.com/Yz10ssOrno— 信信 (@5eloNR0) 2019年2月19日
しかし、本当に大泉町は『食いつくされている』のだろうか。
もしそうだとすれば、政府や県だって何か対処しているだろうけれど、むしろ政府は外国人受け入れの勢いを加速させている。
また、多くのマスメディアがニュースにするだろうけれど、ネットやSNSで共有されている画像で僕の見たものはすべて『たけしのTVタックル』のみだった。
もしも本当に壊滅的だとすれば、他のメディアも大々的に報道すると思うのだけれど、なぜそうしないのだろう。
今回は、いくつかの統計をもとに、本当に大泉町が破滅的な町なのかを検証していくよ。
(以下、明記されている場合を除き、統計値はすべて日本地域番付の統計を参考にしています)
『町が外国人に食いつくされた』は本当か
犯罪率は群馬県1位
まず、本当に群馬県大泉町は『ヤバイ』のか見ていこう。
移民受け入れ反対派の人が最も懸念するものの一つが、犯罪の増加だろう。
この点に関して、大泉町が『ヤバイ』のは統計的にも判明している。
人口当たり犯罪認知件数の割合は1.96%で、全国の地域で124位、群馬県内では1位だ。
この町のデータから、外国人が増えると犯罪率が上がるというのは正しそうに見えるね。
では、大泉町以外の街ではどうなっているだろうか。
外国人住民の割合が大泉町よりも高い、大阪府生野区(21.8%)と北海道占冠村(22.7%)を調べてみたよ(数字はどちらもみずほ生命研究所のデータを参考)
すると、生野区の犯罪率は2.0%で、大阪府全体(2.1%)よりやや低い。占冠村は0.86%でこれまた北海道全体(0.96%)よりやや低い。という結果になったよ。
すなわち、外国人住民が多くても、犯罪発生率が高くない地域は存在するということだね。
外国人の生活保護率は『極端には』高くない
もう一つ話題に上がっているのが、外国人住民は生活保護受給率が高いということだ。
これは、テレビタックルでも触れられていて、生活保護受給者の打ち約25%が外国人だというんだ。
外国人の割合が15%(放送当時)だったから、日本人より外国人の方が生活保護を受給しているというのは正しいね。
では、具体的にどのくらいの外国人が生活保護を受給しているのだろう。
TVタックルに載せられていた値から計算してみるよ。
大泉町の人口は40000人。そのうち15%が外国人なので、外国人人口は6300人。日本人人口は35700人となる。
うち、生活保護受給者は、外国人が113人、日本人が366人。
よって、大泉町においては(TVタックル放送当時)、外国人の生活保護受給率が1.79%、日本人が1.03%という数字になった。
確かに高い。しかし、日本全国での保護率が1.70%ということを考えると、大泉町の外国人の生活保護率が極端に高いわけではないのではないかな。
ネットでは、外国人の受給率が高いのは怠けているからだとか、無能だからだとかいう意見もあるけれど、そうではないと思うよ。
というのも、例えば、生活に困った際、日本人であれば国内に助けてくれる家族や知人が多い。
一方で、外国人は、生活に困った際に頼れる人が少ないし、そもそも最初から低賃金で雇われるケースが日本人以上に多い。
その点を加味すると、必ずしも受給者本人がすべての責任を負っているとは言えないと思うよ。(これは、日本人の受給者にも言える)
大泉町が他市町村より優れている面も存在する
ここまで、大泉町の欠点ばかり指摘してきたので、長所も書いておくよ。
実は、大泉町は群馬県で2番目に豊かな町なんだ。
財政力指数という、地域の支出と収入のバランスが、財政の能力を測るために用いられるよ。
これは、多いほど収支バランスが取れていて、この値が少ない自治体には国が交付金をたくさん交付しなくてはいけない。
そんな財政力指数。大泉町は0.98で、群馬県内で2位だ。
さらに、人口1人あたりの地方債(地方の借金)は、20万円で、群馬県で最も少ない。
これは、この町に、スバルや味の素などの工場があるからだよ。そういう大企業の税金が町に入ってくるんだね。
大泉町の問題は否定できないが、誇大広告になっている
結論として、大泉町には解決すべき諸問題があるけれど、誇大広告になっている部分もあると思う。
また、大泉町の問題の一つである犯罪率の高さは、同じく外国人割合の多い占冠村や生野区では見られないということも、事実として受け入れたいね。
今回はここまでだよ。
イデオロギーよりも、ファクトベースの議論をしていこう(^●ω●^)
コチラもオススメ!