はい、どうも。ヤマダカワウソだよ。
本日10月31日はハロウィンだね。
ハロウィンは年々盛り上がっていて、特に渋谷のものは全国ニュースにもたびたびなっている。
しかし、同時に多くの問題が起こっている。
10月28日の日曜ハロウィンでは、渋谷で参加者がトラックを横転させたという事件が話題となった。
これはヤバイわwww
来年からハロウィンも
うるさくなるんじゃない?笑まぁ、俺にはまったく
関係ないけどwwww軽トラック横転させた奴
捕まって欲しいから #拡散希望 w#渋谷 #軽トラック#渋谷ハロウィン2018 #拡散希望RTお願い致します #渋谷ハロウィン #コスプレ pic.twitter.com/0aAPNd4KoE— 中嶋 嵐 (@aratyon0619) 2018年10月28日
日本人は世界一民度の高い国と思われているかもしれないし、いまだにそう思っている人もいるかもしれないけれど、こういうのを見ていると、はたしてそうなのかと思ってしまうよ。
ついには渋谷区長が憤りを表した。
ハロウィンの騒動受け渋谷区長が訴え「一連の行為は到底許せない」
トラック横転だけでなく、痴漢や盗撮も問題となっている。
それだけでなく、ごみ問題も毎年のようにニュースになっているね。
そういう情報をうけて、ぼくはそんな渋谷ハロウィンには参加せず、その翌日に行われる『ごみフェス』というイベントに参加することにしたよ。
これは、若者のせいで汚れた渋谷を、同じく若者の手で楽しくきれいにしようという活動だよ。
今回は、そんなごみフェスについて書いていこう。
【告知】
※今年もやりますハロウィンゴミ拾い🎃今年はごみフェスというテーマで平成生まれのみんなで謎解きしながらごみ拾いをします👻
詳しくはこちら↓https://t.co/SYYncSOxhR
参加希望の方はご連絡ください🙋♂️#ごみフェス #平成ラストハロウィン
— 👻ごみフェス👻 (@gomi_fes) 2018年10月12日
1.ごみフェスとは?
1.1.ただのゴミ拾いではない
ごみフェスとはいったい何だろう?初めてきいた人もいるんじゃないかな。
事実、僕自身そのうちの一人だ。つい数日前この言葉を初めて知ったよ。
では、どんなことをよるんだろう?実は、このごみフェス、一般的なゴミ拾いとはちょっと違った楽しみ方があるイベントなんだ。
公式HPから引用すると
大手メディアのフジテレビ・NHKにも取り上げられ、今年エンタメ性を高めさらにパワーアップしたゴミ拾いPJT。
平成ラストハロウィンでもある今年のテーマは【ごみフェス】
渋谷のハロウィンを舞台に謎解きをしながらチームでゴミ拾いを進めていきます。(謎解き問題はあの有名な謎解き集団の協力を経て作成!)
今年も皆さんで楽しい想い出にしてもらえるよう我々努めてまいりますので、この場にてお気持ちとご支援を募らせていただければと思い本プロジェクトを投稿させていただいております。
(中略)
若者が出したゴミを、ゴミを出してないボランティアの人たちが毎年拾う光景を見て、同じ若者として変革は行えないものかと昨年「Clean by Ourselves」プロジェクトを始動しました。実質多くの若者と「楽しく、いいことをする」というイベントにはなったと自負しております。
しかしながら、一度開催してみたことでエンタメやコミュニティの可能性、そして若者当事者のエネルギーを身を以て感じ、これは一度きりのイベントで終わらせてはダメだと強く感じました。
なので今年はテーマである「ごみフェス」の名の通り、エンタメ要素やみんなが集まるからこそ生まれるエネルギーや価値に重きを置いて何倍もパワーアップいたしました。
具体的には
・チームに分かれて謎解きをしながらのごみ拾い
・フェスの象徴でもある共通シンボルのオリジナルタオル
・ミスミスターやクリエイターなど多種多様な参加者
などなどその他にもエンタメ要素を最大限発揮するための用意をさせていただいておりますのでご期待ください。
ハロウィンの後夜祭としてのエンタメ型ごみ拾いを、まずは聖地渋谷を起点に文化として作っていきます。
ただゴミ拾いをするだけではなく、謎解きをしながらゴミ拾いをするんだね。
さらには、大学のミスミスターなど、渋谷ハロウィンに優るとも劣らない人が参加する。(ちなみに、運営メンバーの一人に頭脳王・東大医学部の神脳でおなじみ、河野玄斗さんもいる。)
公式ではハロウィンの後夜祭として企画しているようだから、面白くないわけがないよね。
2.ごみフェスの何が有益か渋谷ハロウィンと比較してみる
2.1.渋谷ハロウィンとちがって健康的
さて、こんなごみフェス、渋谷ハロウィンの後夜祭としているらしいけれど、渋谷ハロウィンの何倍も有益で有効だと思うんだ。
その理由を考えていくよ。
まず一つ。ハロウィンよりも健康的だということ。
渋谷のハロウィンは、夜通しで行われる。
参加しているパリピの多くは日付が変わるまで飲み食いしたり、大声で騒いだりしているいるね。
いわば、大学の飲み会の大規模バージョンといったところだ。
その反動で、翌日は昼まで寝るだろう。そんな生活が健康なわけないし、そうでなくとも徹夜なことには変わりない。
一方のごみフェス。
集合は朝の5:30。参加するにはまず早起きしなくてはいけない(徹夜とい選択肢もないことはないけれどね)
健康になりたい人、生活習慣を改善したい人にとっては、強制的に早起きさせられるこの企画はそれだけで健康にいいよね。
ほかにも、精神的な面でも、ごみフェスは渋谷ハロウィンより健康的だろう。
渋谷ハロウィンは、最初は高揚感に浸っているけれど、参加者は次第に元気がなくなっていく。
というのも、自分たちのいる場所が、時間とともに汚れてしまうんだ。
一方のごみフェス。その逆の気持ちになる。
最初は渋谷のひどい有様にショックを受けるだろう(僕自身唖然となってしまいそうだよ)
しかし、数時間掃除をし、太陽が昇るころには、最初見たのより数段キレイな渋谷の街を見ることができるだろう。
その時感じる達成感は、参加者を爽快にさせるのではないかな。
2.2.渋谷ハロウィンと違って頭を使う
渋谷ハロウィンは、集団が暴徒化するいい例だね。
トラックを横転させるなんて、その場の全員が思考停止しなければなしえない行動だ。
一方のごみフェス。
謎解きをする。すなわち、頭を使わなければできない。
起きてすぐ、あるいは徹夜しているにも関わらず脳をフル回転させなければならない。
それでいて、ごみも拾う。
思考停止する瞬間なんて存在しないね。
頭をバカにして楽しむよりも、頭を良くしながら楽しんだ方が100倍いいんじゃないかな。
2.3.渋谷ハロウィンと違って就活に使える
渋谷ハロウィンは、その経験を将来使うことはできない。
これは渋谷に限ったことではないけれど、あくまで娯楽であって、将来に直接活かすことは少ないんじゃないかな。
一方のごみフェス。
楽しんでいるとはいえ、慈善活動だ。渋谷の大掃除をしているんだ。
つまりこれ、就活に使える。
就活だけではない。
希少性が渋谷ハロウィンよりも高い。
例えば2016年の渋谷ハロウィンには100万人が参加したともいわれている。秋田県の人口よりも多くの人が渋谷に集まったわけだ。
それに反して、ごみフェス参加者を含む、ハロウィンの翌朝に渋谷を掃除する人数は1000人もいないだろう(2017年のゴミフェス参加者は50名以上と書いてあるから、100名未満と推測できる)
つまり、ごみ拾いをするだけで、渋谷ハロウィン参加者の1000倍レアな存在になれる。
言い換えれば、2時間清掃活動をするだけで、ぼくたち一人ひとりそれぞれが、渋谷のモンスター1000人と戦ったことになる。
勇者というしかないよね。1000人倒したいならごみフェスに参加しよう!
2.5.渋谷ハロウィンよりもハイスペックな人に会える
渋谷ハロウィンに参加している人はどういう人だろうか。
僕はわからない。
でも、これはほぼ確実に言える。ごみフェスでは間違いなくハイスペックな人に会える。
というのも、運営しているメンバーがとてつもない人ばかりなんだ。
例えば、河野玄斗さん。
東大医学部在学中。司法試験合格。2018年頭脳王優勝。その他いろんなテレビに出演して有名だね。
他にも、学生時代にDeNAで事業を立ち上げた人や、SNSマーケティング会社に勤めている人、AbemaTVの制作にかかわっている人など、スペックの高い人たちが運営している。
運営メンバーだけではない。
いろんな大学のミス・ミスターも参加予定だ。
ミス慶應何人かで撮影〜🙆♀️
ハロウィン翌日の渋谷の街でのゴミ拾い企画のPR撮影でした👻(@gomi_fes )
①私とあんちゃんの身長差ショット
(足元に注目)
②軍手とトングとタオル〜
③撮影のあとみんなでタピオカ!!#ミスコン #ミス慶應https://t.co/pMjz6HnHTO
(今日も投票お願い致します!) pic.twitter.com/27O2dgZF7L— 上野瑚子 ミス慶應No.2 (@misskeio201802) 2018年10月29日
するべきことは、謎解きとゴミ拾い。
たったこれだけで、日本の美男美女に会うことができる。
正直、メリットしかないよね。
3.結論・ごみフェスはハロウィンの100倍良い
最後の方はちょっと屁理屈っぽくなってしまったけれど、とにかく、ごみフェスというイベントは渋谷ハロウィンにない楽しさ・メリットがあるとわかってもらえたんじゃないかな。
もし興味を持った人がいれば、下記のツイッターから運営さんに連絡してみてね。
🎃もうすぐ#ごみフェス 🎃
11/1 ハロウィンの次の朝
渋谷で楽しくごみ拾いしませんか!!すでに約200人があつまっていて盛り上がってきました🏃♂️
詳細はフライヤーをチェック👀
平成うまれなら誰でも参加お待ちしてます🔥🔥@gomi_fes ←こちらもチェックっ pic.twitter.com/n5XQXyiUTJ
— hayama hikaru (早馬光) (@hikaru_hayama) 2018年10月29日
今回はここまでだよ。
いつの日か、みんながゴミを持ち帰る日本になるといいね(^●ω●^)
コチラもオススメ!
One Comment to “【ごみフェス】渋谷ハロウィンより100倍有益なイベントに参加します”